• HOME
  • BLOG
  • うつわ
  • 福岡で人気の陶器「小石原焼き」「小石原ポタリー」アウトレット商品をお得に買う方法を紹介

福岡で人気の陶器「小石原焼き」「小石原ポタリー」アウトレット商品をお得に買う方法を紹介

国の伝統工芸品にも選ばれている器「小石原焼き」

小石原焼の特徴である飛び鉋と刷毛目と呼ばれる技法で

素朴であたたかい独特な持ち味を出しています

また、料理が映える飽きのこないデザイン

小石原焼きの魅力と、アウトレット商品をお得に購入する方法を紹介します。

【小石原焼き】の魅力


小石原焼きの飛び鉋とは?

釉薬を塗った上から、ろくろを回し湾曲した鉋で削っていく

間隔が引っ付きすぎたり離れすぎないようにする間隔が

まさに職人さんの熟練の技!!

小石原焼き 刷毛目とは?

釉薬を塗った後に、ろくろをゆっくりと回しながら

大きな刷毛でお皿の中心から刷毛を置き刷毛目を付けていく技法

【小石原焼き】アウトレット商品を購入するなら


春のゴールデンウィークと秋の祝日に行われる、民陶むら祭です

それぞれの窯元で行われ、定価の2割引きで購入できるチャンス!!

営業開始時間は、窯元によって異なりますが

9:00~17:00

人気の窯元では多くの人でにぎわいますので、

事前に人気の窯元をチェックして置く事が大事

【小石原焼き】人気のお店


カネハ窯

伝統的な技法を引き継ぎながらも、使うほどに愛着と話の輪が広がる、

現代の生活に馴染む物作りを目指す窯元

カネハ窯HP

森山實山窯

渋い色合いの土味を残した味わいのある器からモダンなスタイルまで

伝統を踏まえ個性的な器を作陶する窯元

森山實山窯インスタグラム

上鶴窯

飛び鉋や刷毛目など伝統技法を用いた器を中心に、

現代の生活スタイルに合わせた新しい形を取り組んでいる窯元

上鶴窯HP

翁明窯元

小石原の土味を活かした素朴感が魅力の「荒土陶器」や

「翁明マット」など独自の器を作陶する窯元

窓からのグリーンが映えて陶器も店内も素敵でした

翁明窯元HP

鬼丸豊喜窯

小さくぎっしりと中心に吸い込まれる飛び鉋が特徴

土肌の黒を化粧土の白のコントラスの刷毛目の器が魅力な窯元

鬼丸豊喜窯HP

蔵人窯(くらんどがま)

力強い一本飛び鉋などオリジナリティが溢れる器が揃う

使う人の心を和ませ、軽くて使い勝手の良いもの作りを心掛けている窯元

蔵人窯HP

【小石原焼き】窯元マップ


道の駅でもらったマップ

とても親切で行きたかった鬼丸豊喜窯の行き方を

丁寧に教えてくださいました

【小石原ポタリー】とは


今、人気の小石原ポタリー

このシリーズは小石原焼の8件の窯元と、フードコーディネーターさん

とのコラボレーションにによって生まれた、新しい小石原焼の民芸の器

窯元に行っても、ポタリーシリーズは購入できません

【小石原ポタリー】をアウトレットで購入するには


小石原ポタリーシリーズは、正規品の基準が高いため

年に2度アウトレットが開催されます。

  1. ミニアウトレット販売会の6月のはじめの土日の2日間

秋のアウトレット販売会の11月の連休

*会場はギャラリー小石原 特設会場です

整理券配布時間は午前7時30分からで開場時間は午前8時30分からです

無料配布時間前から並ぶので暖かい格好で行くことをおすすめします

【小石原ポタリー】アウトレット購入品の紹介


B級品を購入

価格は半額以下で購入できてほんとラッキー

購入したシリーズはディナー皿17TDP10を購入

存在感があり、サイズが27センチもある大皿

定価は¥8250(税込み)が半額以下で購入できます!!

定価の購入はなかなか手が出ない金額ですが、半額以下なら思い切ることができました

【小石原ポタリー】B級品の商品ってどうなの?


B級品がどんなものなのか気になりますよね

自分のなかでどれくらいまでが許容範囲なのかがポイント

写真の小さな割れ2.5センチくらい

よーく見ないと気が付かないくらいの程度です

【小石原焼き】まとめ


福岡県へ行くことがあれば、このお得な期間に行くべき

ゴールデンウィークには、色んなところで開催される陶器市

足を延ばして、春の季節を感じながら陶器市を楽しみましょう

作った料理は、器で更に格上げ

素敵な器を集めて毎日を楽しみましょう

関連記事